2013年05月10日
しかめっ面に
照れ屋の彼が選んでくれた婚約指輪は
主流の縦詰めダイヤではなく雀巢奶粉
小ぶりのダイヤが3つ並んだ愛らしいデザインだった。
私の好みを分かってくれているんだなぁと
幸せな思いと一緒に指輪を身につけて臨んだ
人生の大イベント、結婚披露宴。
今まで何人もの先輩後輩友人たちをお祝いして言ってきた台詞
「綺麗ね~」
を、皆に言ってもらうのよ。
嗚呼、それなのにそれなのに。
どうやら私。
ちょっぴりなっていたみたいなんです。
しかめっ面に。
特に和装の白無垢と打掛の時に・・・
確かに、前の晩眠れなかった。
確かに、極度のアガリ症。
そのうえ、日本髪のカツラが重くて痛い。
知らず知らずのうちに牛奶敏感
眉間に力が入っていたのね。
出席者の皆さんもご心配してくださったらしく
お色直しでドレスに着替えた後で、
「あ~やっといつもの顔に戻った~」
と、何人にも言われる始末。
自分ではそんなことに気付く余裕もなくて
なんでそんな事を言われるのか
???だったのだけれど、
後で写真やビデオを見て冷や汗かきました。
そんな花嫁をひな壇に置きながら宴は進み
友人スピーチの時間となり・・
マイクの前に立った親友S子は
「新婦のK子さんは大変優秀で・・・」
と、JAROってナンジャロに訴えられるんじゃないかというような
誇大広告的褒め言葉。
私、焦りました。マジで。
何の取り柄も無い私のために、S子が何とかひねり出してくれたのね。
本当に有難い。
けれど、ふと思う。
花嫁側のスピーチの王道は・・・ちょっと違う。
たとえば、同僚Cちゃんの披露宴の時に
課長が語った祝辞は雀巢奶粉
「Cちゃんの淹れてくれたコーヒーはわかるんです。とても美味しいから。」
と、女子力をアピールする内容だった。
(他の女子社員からは、「私のコーヒーは不味いってわけ?」とムカつかれて
結果、課長は自分の首を絞めることにはなったけれど。笑)
学生時代の友人E美の披露のスピーチでは、
和室の飲み会で、皆の靴を独りで揃えていた様子を披露され、
普段はちょっと男っぽいサバサバしているE美の意外な一面を紹介。
これまた招待客にめちゃくちゃ受けがよかった。
それを聞いて頬を染める花嫁。
これよね、やっぱり。
そんな女子力の無い私。
せめて、にこやかにしていれば良かったのに
しかめっ面とは、まったく。
旦那とその両親には申し訳なかったなぁ。
だって、しかめっ面じゃ、結婚に不満みたいじゃないですか。
あー20年前に戻って
もう一度やり直したい
↓ ポチっとしてくだされば幸いです (^O^)/
主流の縦詰めダイヤではなく雀巢奶粉
小ぶりのダイヤが3つ並んだ愛らしいデザインだった。
私の好みを分かってくれているんだなぁと
幸せな思いと一緒に指輪を身につけて臨んだ
人生の大イベント、結婚披露宴。
今まで何人もの先輩後輩友人たちをお祝いして言ってきた台詞
「綺麗ね~」
を、皆に言ってもらうのよ。
嗚呼、それなのにそれなのに。
どうやら私。
ちょっぴりなっていたみたいなんです。
しかめっ面に。
特に和装の白無垢と打掛の時に・・・
確かに、前の晩眠れなかった。
確かに、極度のアガリ症。
そのうえ、日本髪のカツラが重くて痛い。
知らず知らずのうちに牛奶敏感
眉間に力が入っていたのね。
出席者の皆さんもご心配してくださったらしく
お色直しでドレスに着替えた後で、
「あ~やっといつもの顔に戻った~」
と、何人にも言われる始末。
自分ではそんなことに気付く余裕もなくて
なんでそんな事を言われるのか
???だったのだけれど、
後で写真やビデオを見て冷や汗かきました。
そんな花嫁をひな壇に置きながら宴は進み
友人スピーチの時間となり・・
マイクの前に立った親友S子は
「新婦のK子さんは大変優秀で・・・」
と、JAROってナンジャロに訴えられるんじゃないかというような
誇大広告的褒め言葉。
私、焦りました。マジで。
何の取り柄も無い私のために、S子が何とかひねり出してくれたのね。
本当に有難い。
けれど、ふと思う。
花嫁側のスピーチの王道は・・・ちょっと違う。
たとえば、同僚Cちゃんの披露宴の時に
課長が語った祝辞は雀巢奶粉
「Cちゃんの淹れてくれたコーヒーはわかるんです。とても美味しいから。」
と、女子力をアピールする内容だった。
(他の女子社員からは、「私のコーヒーは不味いってわけ?」とムカつかれて
結果、課長は自分の首を絞めることにはなったけれど。笑)
学生時代の友人E美の披露のスピーチでは、
和室の飲み会で、皆の靴を独りで揃えていた様子を披露され、
普段はちょっと男っぽいサバサバしているE美の意外な一面を紹介。
これまた招待客にめちゃくちゃ受けがよかった。
それを聞いて頬を染める花嫁。
これよね、やっぱり。
そんな女子力の無い私。
せめて、にこやかにしていれば良かったのに
しかめっ面とは、まったく。
旦那とその両親には申し訳なかったなぁ。
だって、しかめっ面じゃ、結婚に不満みたいじゃないですか。
あー20年前に戻って
もう一度やり直したい
↓ ポチっとしてくだされば幸いです (^O^)/
Posted by Aminy at 17:13
│life