2016年08月23日

掃除嫌いが掃除をした

掃除嫌いが掃除をした

私は掃除が嫌いである。しかし、先日、愛犬凛太郎のガールフレンドの桃ちゃんのお母さんに、ついに汚い我が家を見せる機会が訪れてしまった。
 桃ちゃんの家の庭や、雨の日にはalmo nature 狗糧家に上がらせてもらって凛太郎は桃ちゃんと遊んでいる。でも、私の家は余りに汚いので今まで、よう来てもらわなかった。常々、桃ちゃんのお母さんにも「家を見たら、人格が疑われるほど汚い」と宣言していたが、お母さんもまさかこれほど汚いとは想像しておられなかったようだ。
 家の中を見るなり、ほとんど絶句。「こら私でも1日では掃除できひんわ」とおっしゃった。私も開き直ってしまっていたので「わはは」と大笑いをした。お母さんも「わはは」と豪快に笑っておられた。笑わんとしゃない。そんな汚さだったのだと思う。
 私もついに、やはりこのままではいけないかと思った次第であった。お母さん曰く「凛ちゃんの足の踏み場がない」。 そこまでひどいとは思っていなかったが、確かに凛はモノを避けもするが、踏みもして家の中を歩き、走っていた。

 一念発起。よし頑張るぞ、と掃除を始めた翌日、タウン情報誌YOUの記者さんから電話がかかってきた。取材の申し込みであった。拙著「里山ーてのりアマガエルと暮らしてー」を献本していたので、本を読んでいただいた結果、取材をしてもらえることになったようだ。ただ、テーマは「私の定年後」ということだったが、本がちいとも売れない私には、載せてもらえるだけでただありがたい。本を送ってから10日余り日がたっていたので、掲載は無理だとあきらめていたので、なおalmo nature 狗糧嬉しかった。取材は2日後ということになった。
 桃ちゃんのお母さんの視察のおかげで、掃除をし始めていたからかなり救われたが、草抜きをほったらかして、仕事に行く時間以外は集中して掃除を頑張った。その結果、モノに埋もれていたテーブルはようやくその使命がはたされるべく本来の姿である、テーブルの表面が現れることとなった。ものすごく頑張った。涙が出そうになるくらい頑張った。つくづく掃除嫌いの自分を知った。掃除ごときで泣ける寸前までいったのだから。

 さて取材当日、記者さんにスリッパを出したら埃が舞った。その時やっと、スリッパ立ての掃除を何もしていなかったことに気がついた。とほほ。面目無し。慌てて、埃を拭くが、記者almo nature 狗糧さんに申し訳ないやら恥ずかしいやら。

 ほかにもまだ掃除ができていないところはあったけど、スリッパ以外は、何とか見た目は一応キレイにできたつもりで取材を受けることができた。

 しかし、その3日の間に畑の草も庭の草も著しい成長をとげていた。そして取材後は家の中をほったらかして草抜きに励んでいる。家の中は、だんだんとモトに戻りつつある。嗚呼。

同じカテゴリー(life)の記事
跳下懸崖找活路
跳下懸崖找活路(2016-08-01 15:42)

那些美好的獨處方式
那些美好的獨處方式(2016-07-14 18:03)

しかめっ面に
しかめっ面に(2013-05-10 17:13)

この公園の美術館
この公園の美術館(2013-04-06 12:56)


Posted by Aminy at 11:42│Comments(0)life
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。